利用者の声
退職前アドバイザーでは、
これまで2,200名以上の方の退職準備をサポートしてまいりました。
皆様からいただいた感謝の声の中から、一部をご紹介いたします。
-
初めての事で不安な中、細かな相談にもすぐご返答をいただいたり、
次に何を具体的にする必要があるのか教えて下さったり、
待機期間などもLINEへメッセージを下さったり、1人ではない安心感がありました。
退職前アドバイザーさんにお願いして、本当に良かったです。 -
私はネットで購入したサポートを契約していましたが、
退職前アドバイザーさんに移らせていただきました。
前のサポート企業さんは値段が安かったのもあり質問から10日が経っても返事が
ないなど、退職後の生活が不安な中で申請が進まず大変困っておりました。
退職前アドバイザーさんは対応がとてもスムーズだったのが印象的です。
今後の社会人生活、何があるか分かりませんので、
退職前アドバイザーさんのようなサポートがあること、とても安心ができます。 -
職場でのハラスメントが原因で精神疾患の診断がおりて、
退職給付金について自分でも沢山調べていました。
結局自分一人では解決ができず、辿り着いたのが
退職前アドバイザーさんでした。サポートを受けたのは私自身でしたが、
主人の退職相談にも乗ってくれたりなど、本当に良くしてくださりました。
退職後の生活が不安で眠れない日々が続いていましたが、
今では安心して眠ることができます。本当にありがとうございました。
- 事務職から営業に部署移動。営業として
1年勤務していて残業が多くストレスを感じる日々でした。
SNS広告で退職前アドバイザーを発見。
退職後、毎月23万円ほどを受給しながら
システムエンジニアになるための学習を行いました。
受給終了後に無事転職。 - 退職の3日前に別の会社の面談を受けましたが
断られてしまい、諦めかけていたときに
退職前アドバイザーさんに出会いました。
公式ライン宛に
「退職3日前ですがよろしいですか?」と連絡をしたところ、
「大丈夫ですが急ぐ必要があります!」と
代表の河村さん直々に即時個別面談を
開いてくださったのを覚えています。
退職後に貰うべき給付金を全て教えてくれて
とても助かりました。
退職までの時間の関係で全ての給付金を
受給することはできませんでしたが、
退職後の不安を全て取り除くことができました。
- 在籍中に就職活動を行なっておりましたが、
なかなか決まらないストレスと不安で
精神疾患を抱えてしまいました。
そこで知人に紹介されたのが
退職前アドバイザーさんでした。担当いただいた方の
「焦ってお仕事を探すと、自分の性格や意思に
合わない会社を選んでしまう可能性があり、
今よりもっと苦しい結果になるかも知れません。
ゆっくりお休みしながら就職活動を進めたほうが
良いかも知れませんね」という一言にハッとされました。
結局のところ、退職給付金制度には
合計1年近くお世話になりました。
今は無事、自分に合った職場に再就職が叶いました。 - 大好きな職場で業務中の事故を起こしてしまい
労災を申請、休業補償給付金を貰いながら療養していました。
就業規則に則り退職の準備をしていた際に
退職前アドバイザーさんと出会いました。
仕事ができなくなって仕事も失う予定だった
あの時の自分の心は、正直おかしくなっていたと思います。
退職前アドバイザーさんの話を聞き、
「これだったら生活できる」という安心感に
涙が出そうになったのを覚えています。
今も療養中ですので、引き続きお世話になります。